2017/10/20 Fri 17:30:38
E d i t

先週の日曜日 【平成29年度豊島区総合防災訓練】 が高松小学校で行われました。
生憎の雨で屋内の体育館での開催となりました。
いつ来るのか分からないのが災害。被害を最小限に留めたり、災害時に適切な行動が
出来るように日頃からの訓練が重要だと感じます。
私共が属している、豊島区建設業協会でも非常用浄水装置を展示しデモンストレーション
を行いました。


生憎の雨で屋内の体育館での開催となりました。
いつ来るのか分からないのが災害。被害を最小限に留めたり、災害時に適切な行動が
出来るように日頃からの訓練が重要だと感じます。
私共が属している、豊島区建設業協会でも非常用浄水装置を展示しデモンストレーション
を行いました。



スポンサーサイト
防災関連 |
-- trackback
|
-- comment
2018/11/01 Thu 14:49:26
E d i t

10月21日(日)快晴の中、池袋小中連携校にて平成30年度豊島区総合防災訓練
が行われました。所属する豊島区建設業協会では飛散防止フィルムの紹介で、
実際にガラスをハンマーで叩いて壊すデモンストレーションを行い、高野区長にも
ご参加いただきました。

いつ来るともわからない災害に備えて準備は大切なことです。
各所で展示ブースが開かれ、人命救助や放水訓練などが
行われました。

が行われました。所属する豊島区建設業協会では飛散防止フィルムの紹介で、
実際にガラスをハンマーで叩いて壊すデモンストレーションを行い、高野区長にも
ご参加いただきました。

いつ来るともわからない災害に備えて準備は大切なことです。
各所で展示ブースが開かれ、人命救助や放水訓練などが
行われました。

防災関連 |
-- trackback
|
-- comment
2019/09/06 Fri 17:41:06
E d i t

9/2に豊島区役所で行われた「令和元年度豊島区総合防災訓練」
を見学して来ました。
を見学して来ました。
防災関連 |
-- trackback
|
-- comment