2007/12/20 Thu 20:38:29
E d i t

会社で営業を担当してます。
本来は使いこなさくてはならないのですが、実はパソコン苦手なんです
そんな私が参加したビジネスブログ講習会。今日で2回目です。
前回の講習終了後に予習も兼ねて環境設定だけはおこなっていたので準備万端。
そして、初めてブログを立ち上げました
テンプレートという便利なものがあるおかげで簡単に作成することが出来ました。
なんだ、『やれば出来るじゃない!』と自画自賛。
もっと早くチャレンジしていれば… 後悔
これからいろいろと更新していきたいと思ってます。宜しくお願いします。
本来は使いこなさくてはならないのですが、実はパソコン苦手なんです

そんな私が参加したビジネスブログ講習会。今日で2回目です。
前回の講習終了後に予習も兼ねて環境設定だけはおこなっていたので準備万端。
そして、初めてブログを立ち上げました

テンプレートという便利なものがあるおかげで簡単に作成することが出来ました。
なんだ、『やれば出来るじゃない!』と自画自賛。
もっと早くチャレンジしていれば… 後悔

これからいろいろと更新していきたいと思ってます。宜しくお願いします。
スポンサーサイト
お知らせ |
-- trackback
|
-- comment
2008/01/08 Tue 09:45:00
E d i t

昨日から仕事始めです。
今年は昨年の多々ある反省を踏まえ、躍進します!
『基本に戻り、
確実に一歩前進』
今年のスローガンです。初心に帰って頑張るぞ!
今年は昨年の多々ある反省を踏まえ、躍進します!
『基本に戻り、
確実に一歩前進』
今年のスローガンです。初心に帰って頑張るぞ!
お知らせ |
-- trackback
|
-- comment
2008/03/18 Tue 08:50:41
E d i t

3月20日(木)~22日(土)までサンシャインシティ文化会館4Fにあるサンシャインシティ
展示ホールBにて【としまものづくりメッセ】が開催されます。
豊島区内(一部区外)の70の企業や団体がブースを構え、〔豊島の力を支えるものづくり〕
という視点でのもとで様々な活動を紹介するイベントです。
おおまかに8つのコーナーに分かれています。
◎ 産業連携・豊島区政コーナー
◎ 豊島の主力産業
◎ 老舗力の秘密
◎ 豊島喰道楽
◎ 伝統工芸実演コーナー
◎ イベント・体験コーナー
◎ ものづくり-苦しさと楽しみと-
◎ 豊島から未来へ
詳しくはHPをご覧下さい 【としまものづくりメッセ】
特に区内に在住・在勤の方は普段気付かない豊島区の意外な発見をすることが
出来るかもしれません。
私共、豊島区建設業協会も、東京建設業協会の協賛でとして参加させていただいてます。
2月14日のブログで紹介した耐震・免震関連の模型も展示予定だそうです。
入場無料なので是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?
展示ホールBにて【としまものづくりメッセ】が開催されます。
豊島区内(一部区外)の70の企業や団体がブースを構え、〔豊島の力を支えるものづくり〕
という視点でのもとで様々な活動を紹介するイベントです。
おおまかに8つのコーナーに分かれています。
◎ 産業連携・豊島区政コーナー
◎ 豊島の主力産業
◎ 老舗力の秘密
◎ 豊島喰道楽
◎ 伝統工芸実演コーナー
◎ イベント・体験コーナー
◎ ものづくり-苦しさと楽しみと-
◎ 豊島から未来へ
詳しくはHPをご覧下さい 【としまものづくりメッセ】
特に区内に在住・在勤の方は普段気付かない豊島区の意外な発見をすることが
出来るかもしれません。
私共、豊島区建設業協会も、東京建設業協会の協賛でとして参加させていただいてます。
2月14日のブログで紹介した耐震・免震関連の模型も展示予定だそうです。
入場無料なので是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?
お知らせ |
-- trackback
|
-- comment
2009/01/05 Mon 18:11:20
E d i t

本当に久々の更新です。長い間更新できず申し訳ございません。
本日より仕事始めです。
昨年は不況の影響も多々ありますが、個人的にも会社的にも反省材料の多い
1年でありました。
昨年のスローガンが『基本に戻り、確実に一歩前進』ということだったのですが、
現実は一歩も二歩も後退したかの感がある厳しい年でした。
本年も、
【忍耐】と【目標】をもって【努力】する
というスローガンが掲げられました。
今年は結果が求められる年となります。
社員全員が一丸とならなければ結果が伴いません。
年頭の志を持ち続け努力して参ります。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
本日より仕事始めです。
昨年は不況の影響も多々ありますが、個人的にも会社的にも反省材料の多い
1年でありました。
昨年のスローガンが『基本に戻り、確実に一歩前進』ということだったのですが、
現実は一歩も二歩も後退したかの感がある厳しい年でした。
本年も、
【忍耐】と【目標】をもって【努力】する
というスローガンが掲げられました。
今年は結果が求められる年となります。
社員全員が一丸とならなければ結果が伴いません。
年頭の志を持ち続け努力して参ります。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
お知らせ |
-- trackback
|
-- comment